

退室の手続き
解約の申し出
解約のときは、一ヶ月前のお申し出になります。
退出日が決まりましたら、至急ご連絡下さい。 なお、退出当日は、専門業者とお部屋で立合いをさせていただきますので、鍵を返却していただける日時が決まりましたら、早めにご連絡下さい。 電気・ガス・水道・電話の解約
解約当日までに、各営業所に電話をして解約の手続きをしてください。
*郵便局で転居届を提出しておいてください。 荷物の運び出し
解約日までに荷物を運び出していただきます。万が一荷物が残っていますと
撤去代を頂くことになります。
その場合、専門業者に依頼することになりますので、行政で行っている金額よりかなり割高になります。 よって、粗大ゴミなどの撤去も含めて、早めに処分の手続きをしてください。 解約の際の契約書・鍵の返却
貸室明け渡しの時に、お部屋にて専門業者と立合いをさせていただき、室内の確認をさせていただきます。
その時に、契約書の裏に新しい住所・日中つながる電話番号・銀行の口座を記入していただき、鍵と一緒に返却していただきます。 なお、鍵は契約書記載のNoと同じ鍵を返却してください。 全部返却出来ないときは鍵交換を請求させていただきます。また、コピーを取られている場合は その鍵もお返しください。 敷金の精算
まず敷金からハウスクリーニング代を差し引かせていただきます。(1K 35,000円~+消費税、2K 45,000円~+消費税)
また、明け渡し当日、お客様の過失の有無を確認させていただき、過失がある場合には負担金額を提示させていただき、ご署名をいただいた後に賃貸人に返金依頼を掛けさせていただきます。 その後、指定の銀行口座にお振込みになります。 解約の手続きは以上になります。何かご不明の点等がありましたらご連絡ください。
㈱日本建物建設協会 TEL 3337-2211
|